Recreate the Universe, Redefine the World

マインドフルネスのその先へ。日本から始まる、あたらしいせかいのつくりかた。

このあとどうしちゃおう

ひょんなことから出会った
ヨシタケシンスケさんの本
おもしろいのです

feature.cozre.jp

とくに「このあとどうしちゃおう」は
なんだか面白く「死」について描く

f:id:mikikoumeda:20161017102141j:plain

【出版社からの内容紹介】
しんだおじいちゃんがかいた「このあと どうしちゃおう」ノートがでてきた。「じぶんが しょうらい しんだら どうなりたいか」が、かいてある。「うまれかわったらなりたいもの」「こんなかみさまにいてほしい」......なんだかおじいちゃん、たのしそう。でも、もしかしたらぎゃくだったのかもしれない。ぼくだったら、どうしちゃおうかな。いま、いきているあいだに、かんがえてみよう!

f:id:mikikoumeda:20161017103022j:plain

天国ってきっとこんなところとか
地獄ってきっとこんなところとか
神様に聞いてみたいことシリーズとか


なんて自由な(笑)
この自由さが楽しかったり

 

「りんごかもしれない」っていうのも
私たちは見た目でつい
赤くて丸くてヘタのついてるものを
りんごだと決めつけてるけど

f:id:mikikoumeda:20161017102556j:plain

実はりんごじゃないかも、とか
こころがあるのかも、とか

f:id:mikikoumeda:20161017102653j:plain

人間の脳の観点に固定されてたら
つい名前をつけて、意味価値をつけてしまう
そんなところに疑問を投げかける


自分も伝えたい認識技術に通じるものがあり
にやにやしちゃう本です

今度本屋さんで見かけたら
買っちゃうかも

超スマート社会に生きる人間は果たしてスマートなのか

今日、HITOTSU学公開講座に参加した

AIの進化が
人間の存在意義を問う世界

iot-jp.com

今年の初めに閣議決定された、第五期科学技術計画

世界に先駆けて
中核技術である人工知能(AI)
ビッグデータ、そしてIoT


これらをモノづくりだけではなく
社会のあらゆる分野に活用し

「超スマート社会」
「Society 5.0」の実現を目指す

詳しいことはまとめてあるページがあったので
そちらにお願いするとして

f:id:mikikoumeda:20161016205914p:plain

リテラシーや技術者云々という話ではなく
技術は発展しても、人間はどうなのか

そもそもの根本
灯台下暗し

例えばルネサンスの頃から
人間とはどれだけ変化してきたのか

部分情報しか取れず
正確に真実を認識できない
そんな脳機能に縛られた人間

これまで仕事を通して
やりがい、生きがいを
感じられていた私たちは

自分たちよりもはるかに有能な存在を前に
どう自分たちの存在意義を定義するのか

本当の答えが必要なとき
そう強く感じた

真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!

f:id:mikikoumeda:20161016122724j:plain

「想いを形にすることにしたの」

最近出会った
写真家志望の青年と
生き方について語り合う中


冒頭の言葉を口にするわたしに
「めっちゃ輝いていますね」って
これまた原石みたいな
彼が言った

心が、魂が生きてるとき
人は本当に輝くんだって分かって

想いを形にすべく
仲間に呼びかけた

f:id:mikikoumeda:20161016123714j:plain

都会の真ん中
即席の秘密基地にて


急遽、作戦会議

f:id:mikikoumeda:20161016122625j:plain

今を生きる人の
心が求めてるもの
なんだろう?

真面目に話す中
色んなアイディアが生まれた

「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」

仲間の一人が教えてくれた
タモリの名言

そうだ
この形ある世界は
形になれない心が
思う存分に遊ぶ場所

だから
本気で遊ばないと
もったいない

魂にとっての本番は
今ここだから

f:id:mikikoumeda:20161016130038j:plain

たくさんの仲間と
真剣に遊んで
本気で社会の問題
解決していって

世界を変える

そんな生き方
そんな選択肢を

この時代と一緒に
創っていきたい

真剣な遊び場
創ってこ

夏から秋へ

最近めっきり
寒くなってきました


振り返ってみれば
思い出だらけの
いい夏でした

ずっと嫌いだった
遊んだことなかった夏

たくさんの景色に出会い
世界で遊ぶ感覚をつかんだ

きっと心もたくさん動いた

f:id:mikikoumeda:20161015162135j:plain

そんな夏を過ごして思う
 
感動は
感じるだけじゃなく
表現して完成する

歌でも、笑顔でも
詩でも、写真でも
仕事や遊びでもいい

インプットして
アウトプットする

自分の外が中になり
自分の中が外になる

何事にも共通する
このワンサイクル

ただ感じるだけの
片道通行じゃない

自分の中を通過させて
外に出す時に完成する
感性のエネルギー循環

心が
感じて
動く

秋は表現も
していきたいな
 

f:id:mikikoumeda:20161015162521j:plain

新しい月は

ここ一ヶ月は怒涛の勢いで
FBはともかくブログはさっぱりでした

なにをしていたのかもはや思い出せないけれど
大進化の一ヶ月だったことは確かです

振り返ってみると

シリコンバレーについて勉強したり…

f:id:mikikoumeda:20161010091042j:plain

人工知能について理解を深めたり…

f:id:mikikoumeda:20161010092113j:plain

f:id:mikikoumeda:20161010091053j:plain

おしゃれカフェで仕事したり…

f:id:mikikoumeda:20161010091121j:plain

イベント立案したり…(以下二枚の写真はネットから)

f:id:mikikoumeda:20161010091153j:plain

f:id:mikikoumeda:20161010091201j:plain

その他にもイベント開催や
350人ほどの人の前で話をさせていただいたり
あれやこれやとやってきました

動き回った9月から、着実に組み立てる10月へ

年内には自分のブランディングも完成させて
このブログももっと方向性のあるものになるはず

どんな形で今年を締めくくるのか
楽しみです^^

北欧の秋の空気

f:id:mikikoumeda:20160929214325j:plain

怒涛の日々で
なかなかブログがアップできず
書きたいことはたくさんあるのだけれど

最近

北欧に関するイベントに参加したこともあり
あの頃の空気を思い出す


写真は4年前の今日

ちょうど今くらいの季節
日はどんどん短くなっていって
もともときれいだった空気は
さらに澄んでいった


森や林、湖
自然の中に入っていき
自分との静かな対話を
当たり前のように大切にする
彼らの文化


新しいチャレンジに
見を投じ続けた9月から
内と外の調和・対話を大事にする
新しい月へ

北欧の濁りのないあの空気を
記憶の中で手繰りよせながら

ありがとう

www.youtube.com

 

小さなきみが
ぼくを追い越してく

早く泣きだしなよって
言われて気付く

意識の知らないところで
ずっとひとり
泣いてたんだ

 
鼓動だって
置いてけぼり
 
強いふりして
うわっつらで付き合って
 
そんなぼくを笑ってる
でも笑いながら
言ってくれるんだ
 
布団の中でも
歩きながらでも
まわりに人がいても
 
いいじゃない
泣きなよって
 
それで思い出したんだ
 
ステージチェンジ
いつの間にか
迷路脱出してたぼく
 
次のステージに行く前に
やり残したことがあるんだって
 
それは抱きしめる旅
 
小さなきみに
出会いにいかなきゃ

探して探して
出会ったら

子どものきみの瞳の中に
大人のぼくが映る
 
「ひさしぶり」
 
いっぱい我慢して
よく頑張ってくれたきみ
 
おかげで今の
ぼくがいる
 
きみに寄り添って
強く握りしめた小さな手
解いて開いてあげられるのは
世界でぼくだけだって
知ったから
 
いつかのぼくの世界
もう一度足を運ぶ勇気
やり残した最後の仕事
 
終わったらぼくは
未来に行って
未来を生きる
 
誰かが教えてくれた
 
過去と未来と現在が
応援し合う
愛し合う
そんな関係性
 
あんなに頑なだったのに
出会い直して
横並びに歩いただけで
 
もう応援者の顔をして
ぼくの背中押す
小さなきみ
 
準備万端なんだから
もう行きなよって
 
どっちが大きいんだか分かんない
なんて伝えたらいいか分からない
感謝なんて言葉にはおさまらない
 
だけど伝えたくて
 
 
 
ありがとう
 
 
 
涙と一緒に
つぶやいた
 
 
振り返っても
きみはもういない
 
ぼくとひとつ
ぼくらひとつ

だからかな
体がとんでもなく軽くなって
どこまでも飛んでいける