Recreate the Universe, Redefine the World

マインドフルネスのその先へ。日本から始まる、あたらしいせかいのつくりかた。

北欧の秋の空気

怒涛の日々でなかなかブログがアップできず書きたいことはたくさんあるのだけれど最近北欧に関するイベントに参加したこともありあの頃の空気を思い出す写真は4年前の今日ちょうど今くらいの季節日はどんどん短くなっていってもともときれいだった空気はさら…

ありがとう

www.youtube.com 小さなきみがぼくを追い越してく早く泣きだしなよって言われて気付く意識の知らないところでずっとひとり泣いてたんだ 鼓動だって 置いてけぼり 強いふりして うわっつらで付き合って そんなぼくを笑ってる でも笑いながら 言ってくれるんだ…

肺呼吸をはじめる前のころ

仲間とシェアハウスをする中で 複数人で一人をセッションするという試みに チャレンジしている その中で見えてくる 一人の人というのは 親の涙、祖父母の涙 その人につながるすべての人の涙が 最高濃度で凝縮した存在 人間の歴史が始まってから ずっと飛んで…

遊び場を失ってしまった、こどもとおとなの「宇宙再創造計画」

日本冒険遊び場づくり協会の天野秀昭(あまのひであき)さん。ひょんなことから見つけたインタビュー記事がとても興味深かった。 oyamana.com 現在はメインで海外展開のプロジェクトチームとして動いているけれど、そもそもは人材育成という教育分野をバック…

侘び寂びのDMM.プラネッツ Art by teamLab

お台場で開催中の DMM.プラネッツ Art by teamLabへ www.team-lab.com 夏休みシーズンの日曜日 昼下がりに屋根もない屋外にて 90分待ち、、、 汗ダラダラの頭クラクラ でもそれだけの価値があった! キーワードはinteractive(相互作用する)とbirth and dea…

終戦生まれの父と日本と

ちょっと遠い韓国の地から 仲間が伝えてくれた、父の変化 子どもの頃から ほとんど会話をしてこなかった父 寡黙なのが怖かったのか 話しかけるときはいつも 敬語になってしまった 話さないお父さん、それが当たり前同居人のお父さん、それ以上でもそれ以下で…

あたらしいせかいのつくりかた

「天才はヒットの理由を説明できない。僕はできる。」 tabi-labo.com 「変化」の作り方を研究しているここ数日 様々な気付きがある 構造・仕組みをみれること それを以って「変化」を再現できること 突発的な幸運より 盲目的な努力より やり方や思い方だけの…

戦後71年、新しい戦争のかたち

2016年8月15日終戦記念日 東京で過ごすのは初めてではないけれど意識したことがなかった終戦記念日 同年代(30代前後)の友人ら4人と靖国神社と千鳥ヶ淵戦没者墓苑へ 行く前に検索してたら出てきたNAVERまとめ実際見た風景もほぼここにレポしてある通り mato…

シン・ゴジラにみる新日本

エヴァンゲリオンの監督としても知られる庵野秀明さんが脚本と総監督を務める映画「シン・ゴジラ」 先日観てようやくここにまとめられてちょっと落ち着く そのくらい自分の中で盛り上がった映画 感じたことは 終わりの見えない 「戦後」という時間の区分にも…

日本という国の記憶、そして、未来

8月6日と8月9日必ず出校日だった福岡 今振り返ってみても子どもにはトラウマになるんじゃないかそう思えるほどの平和教育の影響か 原爆が投下されたその日に限らず 夏はいつも敗戦のにおいがした 入道雲はキノコ雲 川で遊ぶ子どもたちも 洗濯物を干す女性た…

「存在が当たり前」で存在感を感じられるか?

自分と自分以外との関係性。あまりにも無関心だった気がします。 そう思ったきっかけは、英語。英語力を活かして、オリジナルの英語習得メソッド開発を考えていた昨日のことです。 ある言語をマスターしているということは、観点によっては武器にもなり、商…

名付けるということ

昨日、まだ名前を持たないものに名前を付ける、という機会がありました。そこで思ったことをここに残しておきます。 例えば、「コップ」は液体を入れるもの、というように、わたしたちは対象に名前を付けることによって、その対象に用途・機能を与え、認識し…

死ねるものがある生き方

昨日は海外展開プロジェクトの仲間たちとミーティングでした。 現状報告やプロジェクトのこれまでの歩みなどを共有する流れで進めていき、最後に一人一言ずつ感想シェア。 そのときメンバーの一人が言った言葉が印象的だったのでここに残しておきます。 「普…

当たり前を当たり前でなくさせる認識

日常を非日常にする。 それって一番難しいことなのかも知れませんが、子どもってその達人ですよね。普段の生活をゲームに変えてしまう、自分のアイデンティティすらも簡単に変えてしまう。そんな力を、まだまだ観点の柔らかい彼らは持っていると思います。 …

山口に行くなら訪れたい!東光寺ルポ

JAPAN MISSION PROJECTのイベントのため、故郷福岡へ。イベント自体は600名近くの人が全国から集まり、熱い場となりました! 九州に帰る際に「ここはどうしても行っておきたい!」ということで、イベント後に一泊二日、レンタカーを借りて山口の萩に行ってき…

真っ直ぐな目が変わる時

幼なじみを誘って、大濠公園へピクニックへ。初めましての仲間も一緒に、ゆったり癒しの時間。 彼女の3歳と1歳になるちびっ子たちを見ていて、ふと思ったこと。 詩人の目アーティストの目 まっすぐに自分の中から宇宙を宇宙の外から自分を見つめる目 嘘をつ…

当たり前という名の不可能

「アウトプットすることが存在の宿命」だという恩師の言葉を思い出します。 みなさんは毎日、自分を表現していますか?内側から爆発して、中にあるものをすべて出し切るような表現、発信。 内側に意識が向きやすい日本文化の海では、あまりないことかも知れ…

TEDな昼【Larry Page: Where's Google Going Next?】

Googleの共同創業者、前CEO、そしてアルファベット社の現CEO、ラリー・ペイジ。TEDTalksで見つけた彼のインタビューをみて、シリコンバレー企業や最先端科学技術のイメージが大きく変わりました。 www.ted.com A.I.の勉強しないとな、世界のこと知らないとな…

TEDな朝【Simon Sinek's How Great Leaders Inspire Action】

少し前に見た、リーダーシップやマネジメントのコンサルタントであるサイモン・シネックのプレゼン。このプレゼンでは、彼が発見した「人を動かす指導者や組織すべてに共通するパターン」について、アップルやキング牧師、ライト兄弟の例を挙げながら語って…

JAPAN MISSION PROJECTの意志

今朝方思いつき、兼ねてから訪れたいと思っていた、福岡朝倉郡にある「大刀洗平和記念館」へ行きました。東洋一と謳われたこの飛行場から、多くの特攻隊員たちが出撃していきました。 特攻隊と言えば鹿児島の知覧が思い浮かびますが、実は旧陸軍の飛行場/パ…

TEDな朝ごはん【Jill Bolte Taylor's My Stroke of Insight】

今朝の朝食のおともに、さっそくTED! 米国の脳科学者、ジル・ボルト・テイラーのプレゼン。1996年に脳卒中になり、右脳だけで世界を認識した体験を語っています。彼女の本は米国でもベストセラーとなり、この動画自体も人気です。 ハーバードの脳科学者が、…

1日1TEDプロジェクト

現在携わっている日本発の未来教育「観術」も、20年という準備期間を終えて、多くの方に学んでいただけるシステム作り、そして世界展開も本格化していく流れが、今年から始まりました! 直近では今週末に大阪でイベントが開催されます♪ project.japanmission…

New Start

久しぶりの投稿です! ユニバーサルリーダーシップを育てる三ヶ月の研修が終わりました。写真は研修中に企画した200人規模のイベントの懇親会!わたしはプレゼンテーションを担当させていただきました。チームプレーでの新しいチャレンジ、本当に最高の経験…

修了式

45日間。116人の仲間たち。彼らのためなら、自分は剣にも弓矢にも盾にもなる。 躊躇いもなくそう言い切る自分に出会った時、この体に日本の団結の魂が宿ったことを確信した。 「我」が消え落ちた先の大自由が、究極のチームプレーにつながっていたなんて、夢…

ダイヤモンドの心

石炭もダイヤも同じ炭素でできているけれど、原子配列によってまったく違うものになります。 自分の考えや感情は、石炭なのか?ダイヤなのか? 整理の仕方や向かう方向性によって、結果が違う。意識して観察してみると、よくよく見えてくる、無駄の多さ、複…

A Thousand Miles

www.youtube.com 曲が始まるのは01:32から。英語うまいなぁと感心します。 さて、すっかり更新が止まっていますが、4日くらい前から韓国に来ています!普段は自分がスタッフをしている研修。今回は念願叶って受講生!楽しすぎる! 今はこの場にいられること…

食を通して観た、感動社会の営み

フレンチのシェフをやっていた仲間(以下、シェフ)が料理を始めると、わたしは丸いすに座って、彼のそばでじっとその様子を観察します。一体なにができるんだろう…どきどき、わくわくしながら。 あ、ときどき助手としてお手伝いもしますけどね。 グツグツい…

The Big Rocks of Life

ほんとにほんとに大切なことは少ない。 「本当知るべきこと、考えるべきこと」を数えたら、片手で足りるほどだとわたしは思う。残りはすべて枝葉に過ぎない。素敵なおまけみたいなもの。 でも、贅沢品にこそ人は溺れてしまう。 脳の機能の仕組みを知らず、脳…

ある日の非日常

www.youtube.com どの季節にも属さない生暖かい空気 東向きの窓から入る曇り空の控えめな光 今朝誰かが下げかけてそのままになったブラインド 黒く塗られた天井の視線 懐かしい匂いのする灯油ストーブ 部屋の隅に立っている空き瓶たち タバコの吸殻を抱えた…

お好み焼きクイズ

昨日の夜 スマファミリー四女まりこと末っ子長男ほりえもん 写真には写ってないけど次女ちーさんも一緒に お好み焼き作ったよ! 一週間後に始まる研修の準備のために今日から韓国入り♪ 最後に日本食で晩餐でした^^ わたしにとっては一年間生活も仕事も同じ一…