Recreate the Universe, Redefine the World

マインドフルネスのその先へ。日本から始まる、あたらしいせかいのつくりかた。

生き方

はてブロ☆復活宣言文!

こんばんみ。みっこです。 タイトルからして大したことないんですけど。 長いことご無沙汰しておりました、こちらのブログ。 実は紆余曲折、諸事情諸々ございまして 心機一転、新しいブログを書き書きしていたのでした。 なのになぜかこちらのブログ 半年以…

シンプル

いつかの覚え書きより **************** 未来をvisualizeすることを強化する 自分に対する「ツッコミ」が多い Self-criticism 人に言われてきたからか? 観点はさまざま 「向かうべきところは?」 その問いを中心にすえる 宝箱になんてしま…

日本人が「脱カタカナ英語」ができない理由

前回の英語ブログをfacebookにシェアしたところ、前代未聞の反響にビビって、続きがさっぱり書けなくなったわたしである。まわりからはそう見えないらしいが、極度のビビりのため、人に読まれている、見られていると思うと筆がピタッと止まる。 とはいえ書き…

英語を学ぶことのメリット

わたしは英語を話せるほうだが(NYの大学で歴史学を専攻)、誰もが英語を話せるようになったほうがいい、とは思わない。ただ、話せるようになったときのメリット=世界がいかに拡がっていくのかは、誰もが知っておくといいなとは思う。 英語が話せるようにな…

HSPということ⑵

1,300文字くらいだろうか、姉のことも書いたし、自分のことも書いた。でもそこまで書いて、消した。 前のブログを書いてから2週間が経ち、あっという間に「もう、どうでもいい。」と思うようになった。というと少し乱暴なので、もうちょっと正確に表現する…

HSPということ⑴

最近、発達障害やHSP(Highly Sensitive Person)という言葉を目にする機会がおおい。5月にはNHKが生放送で特集もしていた。詳しいことは知らないが、発達障害というトピックで生放送、視聴者とインタラクティブに進行していくなど、チャレンジングな試みだ…

心の電話帳には何人の名前が載っていますか?

チームメイトたちと韓国にて。 SNSの登場は、時空間や親密度を超えたつながりを生みました。 でもいざという時、自分が頼って電話できる人はどのくらいいますか?具体的にイメージしてみて下さい。自分のために駆けつけてくれる人はどのくらいいますか?あな…

ルトガー・ブレグマンの「隷属なき道」

先日、オランダの歴史学者ルトガー・ブレグマン氏の来日講演@慶応に参加してきました。タイトルは「隷属なき道ーAIとの競争に勝つ:ベーシックインカムと1日3時間労働」。 「AI」「ベーシックインカム」というホットなワードたちに惹かれて、ほいほいと参…

尊厳宣言

この世界には座標軸など存在しない それは自ら引くもの 道を開けば、人はゆく方向を指し示せば、人はゆく 自ら定義した瞬間に時は流れ出す 高いところから低いところへ水が流れていくように 深い深い意志に人の心は流れていくもの あらゆる限界を迎えたこれ…

真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!

「想いを形にすることにしたの」 最近出会った写真家志望の青年と生き方について語り合う中 冒頭の言葉を口にするわたしに「めっちゃ輝いていますね」ってこれまた原石みたいな彼が言った 心が、魂が生きてるとき人は本当に輝くんだって分かって 想いを形に…